- 当社のお見積もり・プラン作成は有料です。
- 2プランまで作成30,000円~
-
- ※3プラン目以降は別途費用を頂戴いたします
- ※プランの規模に応じて金額は変わります

私は木陰のガーデンチェアでゆっくり読書。“うちの子”はドッグランで楽しそう。
ワンちゃんと遊んだり、くつろいだり。そんな週末を楽しめる庭があったなら…。
敷きつめるのは管理しやすい人工芝、使うのはワンちゃんに無害な安心の材料。
一番気になるニオイ対策もご近所に配慮して万全に。
ワンちゃんも家族も、みんながワクワクする
理想的なお庭で楽しい時間を過ごしてみませんか?

ドッグランのある庭
家族やワンちゃんのことだけでなく、ご近所にも配慮してこそ、本当に楽しめる“癒しのドッグラン”といえます。
ニオイや音の問題をどうクリアするか。そのためにも設計やプランニングが必要です。

- 犬種や体格、性格をもとに、材料・高さ・寸法を検討
- 屋内から屋外への動線を検討
- メンテナンスの手間が最も少なく、肉球にもやさしい人工芝を採用
- 最も気になるオシッコのニオイ対策も万全
- アップ・ダウンをつくるなど、運動が欠かせない場所の設計
ワンちゃんにやさしい、安全な庭
ワンちゃんと楽しい庭生活を送るためには、安全対策が必要不可欠です。
快適で過ごしやすい工夫や、外へ飛び出さないなどの安全面にも十分注意してプランニングします。

- 日よけ、雨雪をしのぐ場所や設備を検討(シェード、テラス、ガーデンルーム)
- 安全な床材の採用(滑りにくく、温度が上がりすぎない材料)
- 外への飛び出しを防止(2重扉などフェンスの種類の検討)
- 植栽・植物に注意(犬にとって有害な植物が多くある)
- ハイドロセラピーなど、健康を考えたプールの設置
清潔に保つ工夫
庭を快適に保つにはメンテナンスが必要ですが、材料やレイアウトを工夫することで日々の管理が軽減できます。
また、家と屋外の行き来で、室内を汚すことがないように工夫することも必要です。

- 床を水洗いできる、清掃が容易な床材の使用
- シャワースペース、足洗い場の設置
- 室内外をつなぐ動線の検討
- 足が汚れない材料の使用
- メンテナンスの手間が少ない材料を選択